お問い合わせ・ご予約はこちらから

077-574-8278

営業時間 10:00~21:00(最終受付19:30)

お知らせ

お正月中に 免疫力アップ︎!!ウイルスと戦う!!

①自然免疫を高める為には、LPSを高める事が効果的!!

自然免疫にとっては、ウイルスに新型も旧型もありません。

自然免疫が活性化していれば、外敵侵入を防御できます。
LPSは、体の自然免疫を担う細胞(マクロファージ)を活性化します。

●LPSが豊富な食べ物

・穀物(特に玄米) ・レンコン・じゃがいも(皮付きが良い) ・めかぶ ・ほうれん草 ・きのこ類

●粘膜を強くする食べ物(アレルギー症状の緩和に効果的)

・にんじん ・マグロ ・サケ

●腸が元気だと超元気!! と言われる様に免疫力の80%は、腸で決まります!!

・乳製品 ・納豆 ・チーズ ・豆乳

ビタミンC

・パプリカ ・ブロッコリー ・ケール ・モロヘイヤ ・みかん ・バナナ ・アセロラ ・ゆず ・しょうが ・お茶類

※ビタミンCは、熱に弱く、水に溶けやすいです。

毎日毎日摂取しなければなりません。 スムージーやコールドプレスジュースなどして摂取をオススメします。

ビタミンD

・サケ ・マグロ ・サバ ・レバー ・バター ・チーズ ・きのこ類

 亜鉛

・牡蠣・レバー

免疫力アップ︎に良い食品が沢山ありますが、 バランス良く摂取する事が大切です。

 

②ストレスを解消して免疫力アップ!!

ストレスで免疫力が低下する原因には、自律神経の乱れが大きく関係しています。

自律神経には、交感神経と副交感神経とがあり、この2つのバランスが保たれることで免疫機能は正常に働きます。

たとえば、「悲しい」「こわい」「腹が立つ」などのストレスがかかると、交感神経が緊張し、副交感神経とのバランスが崩れます。

これらの神経は、体を病原体から守る免疫細胞の働きにかかわっているため、バランスが崩れることで免疫力が弱まります。

 

③早寝早起きで免疫力アップ!!

大切なのは睡眠の質

睡眠不足は、免疫力の指標のリンパ球数が低下し、あらゆるリスクを増やしてしまいます。そして、他に大切なことは、睡眠の質です。

理想的な睡眠は、夜の12時までに就寝し、6~7時間睡眠を取ること。

さらには、朝日を浴びることで体内リズムが整います。